お絵かきアプリ ibisPaint X

GORILABの管理人はゴリラの絵をたまに描いています。
インスタをご覧いただいた方はお気づきと思いますが、完全な手書き(1発描き)です。

これをどうにかブラッシュアップできないかと思い、スマホで使えるお絵かきアプリを試してみています。
今回は、ロゴ作成のときに使ったアプリ『ibisPaint X』が使いやすかったので少し紹介します。


『ibisPaint X』は無料のお絵かきアプリです。
いいな、と思ったポイントをまとめました。

①サイズが選びやすい!
    サイズを選びます。LINEスタンプ、など用途ごとの選択肢なので選びやすいです。


②画像取り込みをはじめ、ツールが揃っている
真っ白な状態から始めることもできますが、画像を取り込むこともできます。
そのためお絵かきだけでなく写真にらくがきしたりもできます。
GORILABのロゴでは紙で下書きして『ibisPaint X』で着色しました。
指先ツールでは指でこすったようににじませることができます。
他にもフィルターなど様々なツールがあるので色々試してみてください。


③レイヤー機能あり
PhotoshopやIllustraterを使っている方にとってはお馴染みのレイヤー機能が使えます。
レイヤー機能とは、線や絵を層(レイヤー)として重ねていく機能です。
慣れるまで少々分かりにくいかもしれませんが、これがあると、トレースができたり異なる配色を簡単に見比べられたり、と助かることが多々あります。


④感覚的に色を選べる!
色相が明度、彩度と独立して円になっています。
そのため明度、彩度が同じ調和のとれた配色を作りやすくなっています。



イラスト初心者の私にとっては以上のポイントが魅力でしたが、上級者の方にとってグッとくるマイナーな機能もあるのかもしれません。
スマホでイラストやりたい方、ぜひお試しください!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

GORILABを応援してくださる方はクリックをお願いします!

これからの励みになります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

0コメント

  • 1000 / 1000